新着順表示 画像一覧 画像を投稿する
泉北コミュニティ
855800 : 国道774号線 : 2013/06/21 23:57.16 65KB 1280×473px (・∀・)イイ!
50

相変わらずのコダワリ
855801 : 国道774号線 : 2013/06/22 00:15.42 (・∀・)イイ!
47
ホイールがカコイイ。
ついでにマユゲが付いていれば可愛いのに
855802 : 国道774号線 : 2013/06/22 00:20.40 (・∀・)イイ!
45
後輪はセレガ用のキャップか。
855803 : 国道774号線 : 2013/06/22 09:28.23 (・∀・)イイ!
47
コミバスとしてはでっかくて長い車体。
855804 : 国道774号線 : 2013/06/22 18:09.06 (・∀・)イイ!
46
前輪はどこのメーカーのキャップ?淡路交通でも見た気が…
855805 : 国道774号線 : 2013/06/22 20:45.09 (・∀・)イイ!
43
>>855803
こいつはコミュニティバスじゃないぞ。
コミュニティバスという愛称の一般路線バス。
一般路線バスと考えたら普通の長さ・大きさ。
855806 : 国道774号線 : 2013/06/22 22:33.30 (・∀・)イイ!
44
ナンバーが東急
855807 : 国道774号線 : 2013/06/22 23:24.30 (・∀・)イイ!
44
撮影場所が家の近所だわ
初代、二代目と比べてずいぶんとチープな仕様になったけど
専用車を用意するこだわりはいいことだ
855808 : 国道774号線 : 2013/06/23 10:22.04 (・∀・)イイ!
44
チープになったって、、、
この子ハイバックシートなのに
855809 : 国道774号線 : 2013/06/23 10:33.03 94KB 1280×625px (・∀・)イイ!
45
>>855803
>>855805
の通りで自治体が事業主体で云々ちゅう路線ではないわな
自治体事業主体の大型コミバスといえば
こんなんあるよん
定期運用ないけど
855810 : 国道774号線 : 2013/06/23 10:43.13 87KB 1280×602px (・∀・)イイ!
47
855811 : 国道774号線 : 2013/06/23 18:39.54 (・∀・)イイ!
47
少し車長が長いとかない?
駅前での待機時に一般車より長く見えた。
855812 : 国道774号線 : 2013/06/23 22:35.32 (・∀・)イイ!
45
新着順表示 画像一覧 画像を投稿する